にしっち
毎週恒例の、「来週のチャート予想」始めていきましょう~!
今週(2/25~3/1)のトルコリラ円は、20.68~20.97円くらいの幅で推移でしたね。
最近は落ち着きを取り戻しているトルコリラ。
なんだか、嵐の前の静けさのような気もしますが・・・
さて、2019年3月第2週(3/4~3/8)のトルコリラはどう動いていくのでしょうか。
今回もフィボナッチラインをメインとしたテクニカル分析で予想していきたいと思います。
【トルコリラ円】フィボナッチを用いたテクニカル分析
まずは、こちらをご覧ください。
直近のトルコリラ(TRY/JPY)の日足チャートです。
左が先週予想した時に使用した日足チャート(~2/22まで)、右が今週の日足(~3/1まで)です。
※ スマホでは上下に表示されるかもしれません。


ちょっと平行チャネルの引き方を先週と変えてみました。
ちょっと無理くり引いた感じなので、もう少し短期で見てみましょう。
こちらは、ここ最近の日足にトレンドラインを引いたものです。
20.686円付近で3回陰線のヒゲがタッチして反発しています。
20.7円ラインが意識されている感じですね。
続いて、トルコリラ円(TRY/JPY)の1時間足を見てみましょう。
すごい綺麗にハマっています!!
1時間足で見ると、フィボナッチラインがかなり正確に機能しながら、反発を繰り返しつつ下落しているように見えますね。
トルコリラはこのまま徐々に下落していくのでしょうか・・・。
では、もっと短い時間足で見ていきましょう。
トルコリラ円(TRY/JPY)の5分足です。
黄色い丸の部分でダブルボトムを作っているように見えますが、結局そこまで上昇せずに20.8円付近で推移しています。
特にトレンドは見当たりませんね。
トルコリラ円とトルコ株の相関
トルコリラ円とトルコの株価の動きには、相関関係があります。
今回も、1時間足で比較してみましょう。
図の赤い色のラインがトルコの株価で、チャートはトルコリラ円の1時間足になります。
トルコの株価の方が振れ幅が大きいように感じますが、図の左端と右端のトルコ株の高さを比べると、結局ヨコヨコの動きのようですね。
ちょっと時間軸を変えて見てみましょう。
こちらは、日足で見たトルコリラ円とトルコの株価です。
トルコリラ円に比べて、株価はやや上昇しているように見えますが、2月中はボラリティはなく、ほとんど横ばいです。
モルガンスタンレーがトルコ中銀の金利引き下げ予想
モルガンスタンレーが、トルコ中銀の金利引き下げ予想を発表しました。
トルコ中銀が、今年の第2四半期および第3四半期に金利を引き下げると予想しています。
僕みたいにスワップポイントを目的に運用している人にとっては、耳の痛い記事です。
来週は、3月6日にトルコの政策金利発表を控えています。
市場では据え置き予想されていますが、万が一ここで金利が下がることがあると大きく売られそうなので注意が必要です。
そして今月は、3月31日にトルコ統一地方選が控えています。
選挙後はエルドアン大統領が利下げを推進する可能性もあるので、今後の動きに注目したいですね。
来週のトルコリラ為替レートの見通し
さてさて、先週の答え合わせの時間です。
ちなみに、先週僕が予想した「今週の値動き」はこんな感じでした。
▼1週間前のやり取り▼
がおがおくん
にしっち
今週は20.81円で終了です。
予想外しました・・・が、ほとんど横ばいという予想は正解でしたね(^^♪
半分正解ということにしておきましょう!
さて、来週の予想です。
がおがおくん
3月6日の政策金利は市場の予想通り据え置き発表を予想して、今週と同じく20.7~21円手前のレンジで動くと予想します!
にしっち
来週の答え合わせもお楽しみに(^^♪
デイトレやスキャルピングも楽しそうですが、忙しい社会人にとってはチャートを見続ける時間を確保するのは難しいですよね。
そんな忙しい人でも、FXトルコリラスワップ複利運用ならコツコツ資産を増やせますよ!
今、僕が一押しの運用方法は、攻守複利運用とサヤ取りです。
- 時間をかけてでも大きな利益を生み出したい人
- 忙しくてチャートや情報を追いかけていられない人
- できるだけリスクを取りたくない人
攻守複利運用は、攻めと守りの複利運用を2本立てで平行運用することで、手間を省きつつ資金効率を高めてパフォーマンスを最大化することができます。
サヤ取りは、一度に大きな利益を上げることは難しいものの、為替変動リスクを回避しつつ着実に資金を増やすことができます。
僕が紹介しているサヤ取りは、他で紹介している方法よりも簡単にできるのでオススメですよ(^^♪
にしっち
FXで稼ぎたいけど、チャートに張り付いている時間なんてないという方。
寝ている時でさえ毎月何万円も勝手に稼いでくれるスワップ運用は、本当にオススメです!
是非、参考にしてみてください。
【関連記事】:【資金効率最大化!】5年で月100万円を生み出す 攻めのFXスワップ複利運用
【関連記事】:【超簡単】FXトルコリラのスワップサヤ取り|面倒な資金移動は一切不要!
【関連記事】:【完全版】トルコリラFXスワップ複利運用戦略で毎月安定の100万円|会社員でも不労所得は作れる!
【関連記事】:トルコリラスワップの複利運用。その効果は想像以上!
ここからは、どうでもいい「にしっちのプライベート情報」のコーナーです。
見たい方だけ見てください。
今回は、僕の人生に影響を与えた映画3選をご紹介します。
本当は3つに絞るのはとても難しいんですが、頑張って3つに絞ってみました(^^♪
まずは、第3位。
第3位は、バック・トゥ・ザ・フューチャーです!
この映画のおかげで、理系に進んだと言っても過言ではないでしょう。
公開当時、全米で「フューチャー現象」と呼ばれるブームが誕生するほど大ヒットしたそうです。
それはそうでしょうね~
だって、めちゃくちゃ面白いもん!!
過去に戻っていじめられっ子がいじめっ子をやっつけるシーンとか、世代を超えた友情とか、まぁ観て損はありません。
続いて、第2位。
第2位は、タイタニックです!
この映画のディカプリオ演じるジャックがカッコ良すぎる!!
青春時代に見た影響もあり、僕のカッコイイの基準はこの映画の中のディカプリオになっています。
ディカプリオがTVのインタビューの中で、「利き手と逆の手でやるとカッコよく映るんだ。例えば、車のキーを回したり、顔に風を送る時に手で扇いだりする時、僕は利き手と逆の手でやるんだ。」と言っているのを聞いて、ずっと左手でやるようにしたのを覚えています。
そして、第1位。
第1位に輝いたのは、トップガンです!!
トップガンは1986年に公開された映画で、米海軍が設立した上位1%のエリートパイロットが集う養成機関”トップガン”を舞台にした航空アクションです。
物心ついた時には、家にトップガンのビデオテープ(懐かしい!)があって、何度も何度も観たのを覚えています。
トムクルーズもめちゃくちゃカッコいい!
戦闘機に乗りたい!!って本気で思って、高校受験の時に自衛隊学校へ入ろうとしたくらいです。
男のロマンが全て詰まっています。
観たことないという男性諸君!!
男を語るなら、一度は見ておきましょう。
ちなみに、2020年6月に続編が公開予定みたいです!
今からワクワクしまくりです!!
https://twitter.com/nic_updatelife/status/1101791997336027136
では、来週もお楽しみに~(^^♪
コメントを残す