ようこそ、UPDATE LIFEへ!

数あるブログの中から「UPDATE LIFE」をご覧いただき、ありがとうございます。
このUPDATE LIFEを書いている「にしっち」です。
にしっち
まずは、自分の自己紹介からしていきます。
にしっちってどんな人?
現在30代半ば、とある地方自治体の公務員です。
このブログは、「海外移住がしたい」という願望が大きくなってきたことがきっかけとなって始まりました。
公務員って、周りから見るとすっごい楽そうな仕事じゃないですか?
僕も、入るまではそう思っていました。
たぶん、体力的な部分では民間企業よりも全然楽なんだと思います。
でも、なかなかやりがいを見つけにくい仕事でもあるんですよね。
もちろん部署にもよりますが、僕が今いる部署は組織の内側に向けて仕事をするデスク部門で、正直全くやりがいを見い出せずにいます。
そして、世間の公務員像からかけ離れて、拘束時間が長い。仕事も忙しい。
今まで仕事を辞めたいと思ったこともなく、「このまま安定して退職を迎えていくんだろうな」と漠然と考えていました。
でも最近、「このままでいいのだろうか?」という疑問が沸々と湧きあがってくるようになったんです。
人生の大半を、やりがいの持てない仕事に費やしていいのか。
やりたいことができない人生でいいのか。
等々、毎日自問するようになりました。
やりたいことをノートに書き出してみたら、仕事を続ける理由が生活費のため以外にないことに気付いたんです。
そんな中、海外移住を取り上げているTV番組を目にしました。
にしっち
日中は子供と遊び、夕方になると一人でビーチに座って本を読みながらのんびりと過ごし、時には旅行に出かける。
趣味を持ち、仲間と交流し、やりたいことを書きつなれた「夢リスト」を一つずつ順に達成していく。
毎日やりたいことを一生懸命やるから、活動時間は全く苦にならない。
やりたいことをやり続けた結果、いつしかそこが収入源となっていく。
収入がない時でも、資産運用で構築した不労所得があるので全く不自由しない。
そんな自由人がTVに映っていました。
見た瞬間、頭にガツンと衝撃が走ったのを覚えています。
「こんな生活がしたいんだ!!」って本気でそう思いました。
そして、これをきっかけに僕の「海外移住計画」が動き出していきます。
海外移住に向けて資産運用開始
海外移住したいっ!!
でもその想いを行動に移すことって、すごい難しいことなんだと思うんです。
今は公務員という安定した職に就いている。
そんな状況の中、仕事を辞めて海外移住をする。
大学生とかならまだしも、そう簡単にできる決断ではないです。
だから、まずは資産運用を始めることにしました。
お金さえあれば、仕事を辞めても何とか生活できるし、お金がお金を生む運用をすることが自由人への第一歩だと思ったんです。
そう思ったのが、2017年の6月でした。
そして、仮想通貨を皮切りに、トライオートETFやロボットアドバイザー、FXなど色々な運用を始め、100万円を超える強制ロスカット等、色々な失敗を繰り返しながら、今ではちょっとですが運用益が出るようになりました。
将来的な目標は、月100万円の不労所得を生み出すことです!!
どんなに遅くても、45歳になるまでには達成するつもりです。
将来の夢
夢は本当にたくさんあります。
- 南国に海外移住する
- 不労所得だけで生活する
- 親孝行する
- 飛行機を操縦する
- 世界各国を廻る
- 人生において大切なことを学ぶ
書き出すときりがないので、ひとまずこの辺にしておきます。
究極の目標は、自由人になるということです。
やりたいことを何の制限もなくできて、時間もお金も全て思うように使える。
そして、その時間やお金を家族や夢の実現のために使う。
そして、それが巡り巡って自分に返ってくる。
そして、もっともっと夢が増えていき、それに向かって毎日を過ごす。
そうやって生み出した時間やお金を、また家族や夢の実現のために使うという、幸福のスパイラル。
それって、究極の幸せじゃないかなと思うんですよね。
言葉で言うのは簡単でも、達成するのは難しいということもよくわかってるつもりです。
でも、人生一度きり。
やるか、諦めるか。人生は二択。
どちらを選ぶかは、自ずと決まりますよね。
今日も夢に向かって必死に進みます。
そんな想いを、ブログを読んで共感してくれたら嬉しいです。